住みやす家
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • プロフィール
  • お家計画
お家計画

高まるビルトイン食器洗浄機の必要性。つけるべき理由5つ。

2020年4月5日 twinkle
住みやす家
ビルトインの食器洗浄機は必要でしょうか。 マイホームを建てる時、リフォームする時に悩みますよね。 結果、つけて良かったで …
お家計画

テレワークが本格化。家の環境づくりが効率アップのカギ。

2020年3月29日 twinkle
住みやす家
こんにちは。 日本でもテレワークが本格化していますね。もはや時代は個の時代。会社に行かなくても、クラウドなどを利用して家で仕事をこなす …
子育て関連

狭いお家こそ使いたい。ベビーサークルで守れる親子の笑顔。

2020年3月24日 twinkle
住みやす家
心配はつきません。。。 もちろん、狭くないお家も心配はあります。 キッチンのお鍋がふいてしまいそうなとき  …
お家計画

建売住宅と注文住宅。どちらがお得か本気で考えてみました。

2020年3月22日 twinkle
住みやす家
マイホームに住みたい方、建売住宅と注文住宅どちらにしようかと悩まれたことあるのではないでしょうか。 どちらも正当な意見 …
トイレのドア選び お家計画

それ、危ない!トイレのドア選びが家族の安全を守る。

2020年3月10日 twinkle
住みやす家
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1229b832.928a930f.1229 …
お家計画

宅配ボックスを戸建てにつけよう。おすすめ機種5つをご紹介。

2020年2月24日 twinkle
住みやす家
突然ですが、あなたは留守にしがちで宅配便の再配達をよく依頼しますか? 正直、再配達の依頼をするのは手間ですよね。再配達をする配達員さん …
お家計画

宅配ボックスを設置するメリットは盛りだくさん。戸建の場合。

2020年2月16日 twinkle
住みやす家
宅配ボックスは戸建てにつけた方が良いのでしょうか? いきなり結論ですが、つけた方が良いです。 得られるメリットが大きいからです。 特に、こ …
グースネックの水栓は使い勝手が抜群。家族みんなが喜ぶ理由とは。 お家計画

グースネックの水栓は使い勝手が抜群。家族みんなが喜ぶ理由とは。

2020年2月12日 twinkle
住みやす家
マイホームを建てたいな、キッチンリフォームをしたいなと考えて住宅展示場に行くと必ずと言って良いほど目にするもの。 それは、グースネック …
お家計画

タカラスタンダードのレンジフード。取り付けも簡単で楽々。

2020年2月2日 twinkle
住みやす家
以前2回にわたり、タカラスタンダードのレンジフードのお手入れ方法ついてシリーズでご紹介してまいりました。 第1回 レンジフードの取り外 …
お家計画

マイホームにシャッターに必要なのか。日常への影響からみた解決策。

2020年1月28日 twinkle
住みやす家
マイホームを計画する時、リフォームを計画するとき、 あなたはシャッターをつけたいと思いますか? 私たちも …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
最近の投稿
  • コレがおすすめ!子供の保湿剤。2.1万人の声あつめました。
  • フォロワーさんイチ押しスニーカー
  • スマホの置き忘れどうしたらいい?2万人に聞いた解決法
  • もう悩まない!ワンオペ寝かしつけのコツを聞いてみた!
  • 小上がり和室は必要?みんなの声をまとめてみました。
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2022年3月
    • 2021年12月
    • 2021年10月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    このサイトを作っている人
    ミミちゅう
    はじめまして。 ミミちゅうです。 双子子育て中のママ&妻&女子です。 夫婦と元気過ぎる双子でのびのび暮らしております。 子供2人の成長に合わせ、もう少し広いお家に住みたいと考えて新築戸建てを建てることを決心!住宅初心者ミミちゅうが実体験を通して、満足いく住宅計画のポイントをつづっております。
    • HOME
    2018–2022  住みやす家