住みやす家
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • プロフィール
  • お家計画
お家計画

タカラスタンダードのレンジフード掃除。洗い方のコツを覚えて時短しよう。

2020年1月26日 twinkle
住みやす家
今回は前回に引き続きタカラスタンダードのレンジフードのお手入れについてです。 前回は 第1回 レンジフードの取り外し方  …
お家計画

タカラスタンダードのレンジフードは掃除しやすさナンバー1。

2020年1月22日 twinkle
住みやす家
あなたはお家のレンジフード(換気扇)をどのくらいの頻度でおそうじしていますか? 綺麗好きなかたでしたら毎週おそうじする方もいらっしゃる …
お家計画

ダウンライトの交換費用や調光。マイホームにつけるときはこう選ぼう。

2020年1月13日 twinkle
住みやす家
新築一戸建ての計画をしていると、ある段階で照明の設置について話が出てきます。その時に、「ダウンライト」という言葉が登場します。  …
お家計画

賃貸から一軒家に移り住んで分かった想定外のメリットとは。

2020年1月10日 twinkle
住みやす家
令和時代が始まってしばらくたちますが、あなたのお家の住み心地はいかがでしょうか。 それぞれの住居形態によって違 …
お家計画

子供部屋のアクセントクロス。後悔がない方法を取り入れた我が家。

2019年12月29日 twinkle
住みやす家
マイホーム計画中の打ち合わせで、アクセントクロスという言葉が出てきたこと、ありませんか? そうなんです。近年のマイホー …
お家計画

洗面台は複数台合った方が良い。理由と実例をまとめました。

2019年12月19日 twinkle
住みやす家
あなたのがマイホームを建てるなら平屋でしょうか?2階建でしょうか。 もし2階建以上にするのなら、洗面台をいくつ付けようか悩んだことはあ …
お家計画

カーテンとブラインド。迷った時は部屋ごとに考えてみよう。

2019年12月10日 twinkle
住みやす家
お家を新しく建てる時、リフォームする時、模様替えする時、カーテンやブラインドのことで悩んだことはありませんか? 以前、新築の場合、工事 …
お家計画

オーダーカーテンがおすすめ!設置するメリット3つをまとめました。

2019年11月3日 twinkle
住みやす家
こんにちは。 お家づくりをする上での最後の難関。 カーテン・ブラインド決め。 あなたは既製品を購入しますか?オーダー注文しますか?  …
お家計画

カーテンはハウスメーカーや工務店経由で注文?自分で探す?

2019年10月20日 twinkle
住みやす家
こんにちは。 お家づくりをする上で、最後の難関があります。 カーテン・ブラインド決めです。 この記事をご覧いただいていると …
お家計画

ホスクリーンを実際に設置したら想像以上だったお話

2019年10月13日 twinkle
住みやす家
こんにちは。 突然ですが。あなたはお洗濯好きですか? 家族の人数が多ければなおさら干すのも畳むのも大仕事ですよね …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
最近の投稿
  • コレがおすすめ!子供の保湿剤。2.1万人の声あつめました。
  • フォロワーさんイチ押しスニーカー
  • スマホの置き忘れどうしたらいい?2万人に聞いた解決法
  • もう悩まない!ワンオペ寝かしつけのコツを聞いてみた!
  • 小上がり和室は必要?みんなの声をまとめてみました。
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2022年3月
    • 2021年12月
    • 2021年10月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    このサイトを作っている人
    ミミちゅう
    はじめまして。 ミミちゅうです。 双子子育て中のママ&妻&女子です。 夫婦と元気過ぎる双子でのびのび暮らしております。 子供2人の成長に合わせ、もう少し広いお家に住みたいと考えて新築戸建てを建てることを決心!住宅初心者ミミちゅうが実体験を通して、満足いく住宅計画のポイントをつづっております。
    • HOME
    2018–2022  住みやす家