お家計画 PR

主要3つのインテリア。失敗しない選び方をまとめました。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。マイホームの計画の中で、間取りを決めたら家具の配置を決めていく段階になりますよね。ここまでくると、

  • やったー!めっちゃおしゃれな北欧インテリアでアクセントカラー入れてステキなお部屋にしよう。
  • 私はモダンデザインが好きだから、モノトーンでまとめて洗練されたイタリア風リビングにしよう。
  • 私は暖かみがある雰囲気が好きだから、木の家具で揃えて家族団欒を楽しめるようなダイニングにしよう。

と、ついに夢を実現する段階に来ます。

が、
が、
が、

twinkle
twinkle
実は上棟後に内覧してみると、紙面の間取り図で見ていた以上に狭いということがあるんです。私がまさにその1人です。

 

そんな時、家具を置いたら余計に狭く感じてしまいそうですよね。

私たち家族が実際に家具選びの際にインテリアコーディネーターさんに教えてもらったアドバイスがあります。

それは、

twinkle
twinkle
新居に置く家具の形に気をつけることでちょっぴり広く見せることができるということです。

では早速どんな形状の家具を選べば良いのか具体的にご紹介していきますね。

リビングルームに置く家具

ソファについて

ハイバックのソファは寄りかかると気持ちが良く、テレビや映画鑑賞には最適です。そのかわり、背もたれが高いので置き場所には注意が必要です。通路となる部分に置くと通り道の妨げとなるだけでなく圧迫感が出ます。我が家は夫婦ともにソファでのんびりするのが大好きですが、間取りの大きさの問題でハイバックソファは諦めました。

とくに、ソファは横幅も長いと通路の妨げとなりますので、人が一人通れるスペースは開けておくようにしましょう。

最近のソファでは、背もたれを1部分とすることで視界に抜け感を持たせるデザインもあります。

twinkle
twinkle
我が家は、間取りとの兼ね合いからこのタイプソファにしました。おしゃれ感もあって、ママ友たちからも大好評です。

 

 

それからユニット型のソファもありますので、こちらですとお部屋の大きさに合わせて自由にソファを組み合わせ出来て便利です。

ダイニングに置く家具について

ダイニングテーブル

ダイニングはみんなが楽しく食事をする場所。ですから、なるべくゆったり使える幅がのものを使いたいですよね。
とは言え、ダイニングテーブル周りは人が通るスペースや場合によっては食器棚を置くこともあります。

それぞれの人数に合わせたテーブルの長さの規格サイズは次のようになっています。

2人掛けテーブル 60㎝
4人掛けテーブル 120~130㎝
6人掛けテーブル 180㎝

この長さが一番理想と言われています。しかし、普段は家族だけだったり、みんながバラバラの時間に食べるのであれば小さめのものテーブルでも良いかもしれませんね。ダイニングテーブルについてはこちらの記事で詳しくまとめておりますので、是非ご参照ください。

うさ先生
うさ先生
そんな時に便利なのが伸縮式のテーブルです。またの名をエクステンションテーブルと言います。

 

例えば、普段は4人掛けとして使い、来客時には引き伸ばして6人掛けテーブルとして使えます。

twinkle
twinkle
実際、私たち夫婦も子供が産まれる前は2人掛けテーブルとして使い、子供が産まれてからは4人掛けテーブルとして引き伸ばして使っておりました。

 

エクステンションテーブルは、長く使えますし利便性が高いので間取りに制限がある場合には重宝します。

 

ダイニングチェア

椅子については、テーブルと関連付けて考える必要があります。ダイニングチェアの横幅は45㎝~50㎝くらいのものが多いです。そのなかで、ひじ掛けがあるものと無いものがあります。

ひじ掛けが無い椅子

ダイニングテーブルの下に椅子をしっかりしまえますし、横幅が狭めなので来客があって人数が増えても椅子を横並びにして使えます。

ひじ掛けがある椅子

ゆったり座れて見栄えもおしゃれです。まったり寄りかかれるので、長時間座るには適しています。

うさ先生
うさ先生
しかし、だいたいのものは横幅が50㎝を超えてくるので、来客時には椅子の配置に困ることも。

 

ダイニングテーブルの脚の太さによっては3脚横並びで入らないこともあります。

うさ先生
うさ先生
そういう時は、横並びで2脚、お誕生日席にそれぞれ1脚ずつで対応するのが良いでしょう。

 

間取りに合わせた家具で快適な暮らしを実現しよう

今回は、間取りに合わせて置く家具を工夫するという方法をご紹介してきました。家そのものの広さは変えられなくても、家具の形や幅を変えてみるだけで暮らしやすくなるのです。

twinkle
twinkle
私自身も、マイホームに置く家具について実際に上棟するまではなかなかイメージできませんでした。しかし、建設途中の我が家の中を間取りの3Dパースで見せてもらったり、上棟のタイミング(コンセントのチェックのタイミング)で実際に見学させてもらうことで少しずつ現実味を帯びてきます。

 

是非、こういったタイミングで家具の形や幅を考えてみてください。そして、

うさ先生
うさ先生
もしお家が出来上がってからゆっくり選びたいという場合は、お家の写真や設計図を持ってインテリアショップに行ってみましょう。

【LOWYA】

 

 

きっと専門家の適切なアドバイスをもらえると思います。



新築戸建ての部屋を広く見せるコツ3つをご紹介新築戸建てを建てるとなったらあなたはどこにこだわりたいですか。ゆっくり足を伸ばせるようなお風呂がほしいでしょうか。大好きなお料理に没頭で...
4人家族のマイホーム。間取りにメリハリをつけれて後悔なし。マイホームの間取りを決めるのってだいぶ時間がかかりますよね。私もそうでした。特に主人のこだわりポイントと私のこだわりポイントが違うと揉め...
子供部屋の間取りについて実体験をお話します。こんにちは。子育てをしながら家事をしながら仕事をしながら、あなたもきっとお忙しい毎日をお過ごしのことと思います。 我が家も双子が毎日や...
ダイニングテーブルの選び方。ポイント4つまとめました。こんにちは。 あなたのお家はよくお客様をお招きされますか? 私はというと、現在は一軒家なのでお客様を招いてもなんとかおもてなしで...

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村