お家計画 PR

断熱効果のある窓ガラスについてまとめてみました。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

新築戸建てを考える上で、意外と出現率の高い言葉「窓」。

この記事では「窓ガラス」についてをご紹介します!

新築戸建てを考えていると、意外と出現率の高い言葉がありますよね。「窓」もその一つですよね。どうして「窓」がそんなに重要なのか。よく分からないなんていうことありませんか?私もそうでした。住宅メーカーの営業さんや工務店の人と話をしては、「○○という素晴らしい窓ガラスを使っているんですよ」なんて言われては、心のなかでは「○○って何?」と思っていました。

 

でも、「窓ガラス」の種類について分からないのは、今まで窓について意識していたことが無かったからかもしれません

この記事に描いている「窓ガラス」の種類をご一読いただくだけであなたも「窓ガラス」の種類を理解できちゃいます。

結論を先にいってしまうと、まずは断熱性が高い窓ガラスはどれか知ることが大切です。実はこの断熱性能の違いさえ押さえてしまえば、快適に暮らすための窓選びが出来るようになるんです

 

では、そんな「窓」の種類についてこれから詳しくご説明していきますね。

はじめに

まず、窓がある場所は当然壁がないですよね。ということは、その分熱の出入りが激しいです。

窓ガラスは断熱性(=*熱貫流率)が良いものにした方が、冬でも冷気が入ってきません。

*熱貫流率・・・毎時間どれくらいの熱がガラスを通るかを示すもの。これが小さいと断熱性が高いということになります。

※断熱性についてはこちらの記事でもご紹介しております。

断熱ってなあに?後悔しない断熱材の選び方をご紹介。新築戸建てを建てる上で、とても大切なことがあります。 ずばり「断熱」です。 ハウスメーカーや工務店、建築事務所の方がしきりに...

では、どういった種類のガラスが流通しているのでしょうか。

単板シングルガラス

特に何の加工もされていない1枚ガラス版の窓です。もちろん、加工がされていないので、お家の外が寒くて中を暖房で温めていると、結論します。もちろん、冷気も防ぐことに限界があります。そして、夏には暑い太陽の熱気を防ぐことができないので、部屋の中も暑くなってしまいます。冷房を入れなければ、家の中にいても熱中症になる恐れがあります。

ペアガラス(複層ガラス)

続いて、ペアガラスです。こちらは読んで字のごとく、2枚のガラスを使っている窓です。2枚のガラスの間には空気が入っています。この空気の層があることで、お家の中の気温が外気の寒暖の影響を受けにくくなるのがメリットです。

この複合ガラスの進化形で、人気があるものとして2つあります。2枚もガラスを使っているので、1枚ガラスの1.7倍もの断熱性があります。

Low-Eガラス

いきなり英語が入って来て、なんのことやらという感じですよね。Low-Eを直訳すると、「熱放射率が低い」という意味です。ガラスの表面に熱放射率の低い金属膜をつけたりしているのが特徴です。

この金属膜を窓の外側に付けた場合

  • 夏の太陽光の熱を防ぐ
  • 紫外線が室内に入るのを防ぐ

 

金属膜を窓の内側につけた場合

  • 外の冷気が入るのを防ぎ、家の中の暖房効果を保つ
  • 太陽光が入るのは阻害しない

というメリットがそれぞれ生まれます。

 

アルゴンガスガラス

アルゴンガスというものが、2枚のガラスの間の空気層に入っているのが、アルゴンガスガラスです。

  • 1枚ガラスの4倍もの断熱性がある
  • ほとんど結露しない

この2点がこのアルゴンガラスの特徴です。お手入れが楽なのも便利です。

 

まとめ

いかがでしょうか。窓ガラスの特徴をチェックすると、住宅メーカーの営業さんや工務店さんが何度も「窓」を強調する意味も分かってくるのではないでしょうか。新築戸建てを建てるのなら、夏は涼しく冬は暖かい家に住みたいですよね。というわけで、極度の冷え性の私もLow-Eガラスを選びました。内装の一部のコストをカットしたとしても、断熱にかかわる部分にはお金をかけた方が、健康面にも良い思ったからです。近年は、日本の夏の酷暑や冬の積雪等、天候が安定しません。もし、少しでも快適な新居ライフをご希望でしたら、窓ガラスの品質は少々こだわっても良いと思います。

あなたのお家に合う窓は?種類と特徴の見極め。 どんな窓をどのお部屋に付けたらいいのか分からないということありますよね。 ...

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村