子育て関連 PR

お風呂で水風船。後片付けも楽になる遊び方を大公開。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

子供はいつの時代も水遊びが好きですよね。
大人になってももちろん好きな方も多いと思います。

twinkle
twinkle
お家でできる水遊びというと、どんなものを思い浮かべますか。
  • お家でビニールプールを出す
  • 水鉄砲であそぶ
  • 水風船であそぶ

など種類もさまざまです。

今回は、この中から水風船に注目していきます。

しかも、後片付けをラクにする方法を大公開しちゃいます。

twinkle
twinkle
ではさっそく、楽しく、手軽に水風船で遊ぶ方法をご紹介していきます。

 

どんなタイプの水風船が使いやすいか

どんなタイプの水風船が使いやすいか。

では、実際にどんなタイプの水風船を使ったらよいかおすすめタイプをご紹介してまいります。

使いやすい水風船のタイプ

少量作る場合:一つずつタイプのもの

30個以上作りたい場合:大量生産タイプのもの

 

1つずつ作るタイプの水風船

twinkle
twinkle
水風船は、自分たちの子供時代を思い返してみると、バラバラになっているタイプの風船を使うのが定番ではないでしょうか。
夫
蛇口に一つずつ風船の口をかぶせて水を注いでという作り方をしていたような覚えがあります。

↓のタイプだと、一つ一つポンプで作ることができるので、シャワー水栓のついた新しいお家でも楽しめそうです。

うさ先生
うさ先生
少量の場合は、このようなバラバラのタイプの方が便利です。

 

大量生産できる水風船

多めに作りたい場合は、一度に水を注げるタイプだと時間も労力も大幅削減できます。

twinkle
twinkle
我が家で使ったのは、大量生産タイプです。

通販でも送料無料で購入できるものもあります。

うさ先生
うさ先生
もしかして100円ショップより安いかもしれません。

大量生産タイプの便利なところは、手で風船の口を結ぶ必要がない点です。

大量生産タイプの水風船のつくりかたは次のとおりです。

あらかじめ風船の先端に小さなゴムがついています


水を注いだら矢印方向ににやさしく引っ張る


自然に風船口が結ばれています

バルーンアーティストや風船屋さんでない限り、風船の口を結ぶのは難しいかと思います。

twinkle
twinkle
少なくとも不器用な私には難しいです。
うさ先生
うさ先生
それゆえ、水風船の口を簡単に結わいてくれるタイプはありがたいアイテムです。

 

水風船で遊ぶ場所は

公園やひろばはNG

twinkle
twinkle
水風船は、地面や壁にあたるとバチンと割れて面白いですよね。
うさ先生
うさ先生
しかし、公共の場所で水風船で遊ぶのはおすすめしません。

公共の場で水風船をすべきでない理由

・他の人にあたっては迷惑になる
・割れた水風船の後片付けが大変。

 

おすすめの場所は、ベランダやお風呂場

水風船をする場所はおうちの中であれば、ベランダやお風呂場がおすすめです。

うさ先生
うさ先生
ただし、ベランダは壁の高さより上に投げて道路やご近所さん宅に落ちないように気ををつけましょう。

お風呂の場合は、風呂釜に入ってしまうと排水溝が詰まってしまいます。お風呂には蓋をして、お風呂場で遊びましょうできれば、排水溝にネットをかけておくとお掃除が簡単です。

 

 

水風船で遊ぶには片付けの簡略化がカギ

水風船で遊ぶには片付けの簡略化がカギ水風船の一番めんどうなところは、後片付けが面倒なことです。

twinkle
twinkle
あちこちに飛び散った風船の残骸を拾い集めて捨てなければなりません。
うさ先生
うさ先生
そんな面倒なお掃除を楽にするための対策としておすすすめの方法があります!
twinkle
twinkle
知りたいです!早速教えてください。
うさ先生
うさ先生
題して、「水風船の片づけを簡単にする3つの方法」です。

 

水風船の片づけを簡単にする3つの方法

  • その日に使う水風船の量を決める(10個程度など)
  • お風呂にふたをしておく
  • 排水溝にネットをかけておく
twinkle
twinkle
たしかに、水風船の量を決めておけば、ごみ自体が少なくてすみますね。
うさ先生
うさ先生
意外にも水風船はその日に使い切らなくても次の日までしぼみません。

お風呂にふたをしておけば、お風呂の中に割れた水風船が入り込むことがないですよね。

twinkle
twinkle
風呂釜の排水溝がつまったら、大変なことになりそう。。。
うさ先生
うさ先生
お風呂場ももちろん、排水溝にネットをしておくと安心です。

排水溝の入口が網目状になっているはず。

うさ先生
うさ先生
しかし、水風船のちいさな破片が流れ込んでしまう可能性があるので、より細かい網目の排水溝ネットをかぶせておけばより安心です。
twinkle
twinkle
そっか、遊び終わったらごみをネットに集めて一回で捨てられますよね。

 

水風船で安全に楽しく遊ぶ

さて、実際水風船で遊んでみるとどれほど楽しめるでしょうか。

夫
我が家では、水風船遊びを5回ほど繰り返しています。
twinkle
twinkle
その5回とも、1時間ほど熱中して遊んでいました。
うさ先生
うさ先生
ただし、夏など暑い季節は熱中症にならないように注意が必要です。

安全に楽しく遊ぶためにルールを決めておきましょう。

水風船遊びのルール(参考)

  • 水分補給を忘れない
  • 人や窓に向かって投げないようルールを決める
  • 長時間にならないよう制限時間を決める  など

楽しいことはとっても大切。しかし、それは安全を確保した上で成り立つこと。子供も大人も、ルールはしっかり守りましょう。

 

水風船遊びに今すぐトライ

水風船遊びに今すぐトライいかがでしたでしょうか。ちょっとした工夫で家でも気軽に水風船遊びができますよね。

twinkle
twinkle
最後に今回の記事の内容を簡単にまとめておきますね。

 

水風船遊びを安全に楽しむためのまとめ
  • アイテム: 個別タイプの水風船 複数タイプの水風船
  • 遊び場所:  お風呂場、ベランダ
  • 掃除対策: 排水溝にネットをつける(お風呂場の場合)
  • ルールを決め: 水分補給、人や窓に投げない、時間を決める

是非、あなたもお子様も水風船遊びにチャレンジしてみてください。大人も結構ハマります(笑)。

最後までお読みくださいましてありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

今日から子供が賢くなる!親子で散歩して得られる5つの効果。普段、お家の近くを散歩することはありますか。 習慣としてすでに早朝にランニングをする方は増えていますよね。 では、あなたはお...
狭いお家こそ使いたい。ベビーサークルで守れる親子の笑顔。 心配はつきません。。。 もちろん、狭くないお家も心配はあります。 キッチンのお鍋がふいてしまいそうなとき...